ファーストビュー:野菜
ファーストビュー:野菜
ファーストビュー:お弁当
ファーストビュー:お弁当

NO NAME・NEW OPEN・NO NAME・NEW OPEN・NO NAME・NEW OPEN・

NO NAME・NEW OPEN・NO NAME・NEW OPEN・NO NAME・NEW OPEN・

NO NAME・NEW OPEN・NO NAME・NEW OPEN・NO NAME・NEW OPEN・

NO NAME・NEW OPEN・NO NAME・NEW OPEN・NO NAME・NEW OPEN・

about us

ももせとこばしりが⾏うプロジェクトチーム。
2⼈で名前を考える時に、伝えたいことが多すぎて
名前を決めることができなかった。

活動を通して、その活動に賛同してくれる⼈たちと、
いつか一緒に名前を考えたいという想いを込めて、”NONAME"。

ももせとこばしりが並んでいる
our activity

私たちは、日本の食材が持つ優しさと美味しさを世界に広げるべく、
和の風味を生かした食事を楽しむイベントを開催しています。
このイベントでは、食を通じて体験することで、
それぞれに合った健康意識を芽生えさせることを目的としてます。

また、日本の名店とのコラボメニューも取り入れ、
日本のご飯の素晴らしさもお届けします。
イベントの収益の一部は、支援を必要としている地域に寄付し、
新たな可能性と希望を届けます。

一皿、一杯から広がるつながりが、世界の優しい光となり、
後世に受け継がれる素晴らしい活動になることを願い、目標としています。

野菜の写真
定食の写真
定食の写真
profile
  •  ももせの写真Producer

    ももせ

    誕生日
    1998年11月08日
    出身地
    埼玉県
    出身校
    学習院女子大学
    経歴
    小悪魔ageha編集長就任
    株式会社Felice設立
    趣味
    海外旅行、料理
  • こばしりの写真Producer

    こばしり。

    誕生日
    1997年07月24日
    出身地
    東京都
    出身校
    料理専門学校
    経歴
    専門学校で料理の専門知識を学ぶ
    こばしり。チャンネル解説
    株式会社KINOMAMA設立
    趣味
    料理、飲食店巡り、国内国外旅行
お弁当の写真
にんじんとパプリカ
なすとトマト
ももせとこばしりが笑っている
ごはんを持っている
野菜の写真
ももせとこばしりが野菜を持っている
水の写真
定食の写真
なすとトマトとアスパラガス
魚を使った料理
お弁当の写真
purpose
  • 健康に対してより多くの人に興味を持ってほしい

    SNSやネットの発達により、
    心や体が不安定になりやすい時代になっています。
    さらに、宅配サービスや外食の利用が増え、
    多くの人の食生活にも変化が見られます。

    だからこそ、より多くの人が健康に興味を持ち、
    自分に合った健康意識を育むきかけを届けることが必要です。
    その想いが、私たちの活動の原点です。

    元気に暮らすための小さな一歩を、
    食を通じてお手伝いしていきます。

  • 日本の食材と和の素晴らしさを世界に広めたい

    ⽇本の⾷材、そして和⾷は素晴らしい。

    ⾷に対して関⼼の薄い国や世界に向けて⽇本の⾷材や和⾷の素晴らしさを伝えていきたいです。

    また、世界各国の郷⼟料理も和テイストにアレンジし提供することで、世界への関⼼も同時に深めていきます。

  • 日本や世界の状況に少しでも興味をもってもらい未来の可能性を広げたい

    同世代や若い世代は、日本や世界の状況、そして環境問題への関心が薄いと感じています。また、日本は比較的豊かな国だという認識が広がっています。

    しかし、現代においては、生まれた環境が人生に与える影響が非常に大きいことも事実です。その中で、学ぶことや十分な食事すら難しい地域や、困難な状況に置かれている人々がいることを忘れてはなりません。

    こうした地域や人々に貢献し、それぞれが持つ可能性を広げるために、自分ができることを考え、行動していきたいと思っています。

  • 自分たちが好きなことをする上でそれが誰かのためになれば

    私たちは健康に対して前向きな気持ちを持ち、料理が大好きです。そして、誰かに喜んでもらえることが何よりも嬉しいと感じています。

    自分たちの好きなことを楽しみながら、それが誰かの役に立つのなら、こんなに嬉しいことはありません。

    これからも、自分たちが情熱を持つことを通じて、誰かの幸せに繋がるような活動をしていきたいと思っています。

ごはんを持っている魚を使った料理定食の写真ももせとこばしりが笑っている
project
プロジェクト概要
プロジェクト概要プロジェクト概要プロジェクト概要
news
event
blog
contact

NONAMEの公式サイトをご覧いただき、誠にありがとうございます。
お問い合わせはこちらからお送りください。

    sponsors
    • MENTIE様

    • ひののり農園様

    • Vita様

    • 岩崎農家様

    • 大浜農園様